おおぐまざ

おおぐまざ
おおぐまざ【大熊座】
〔(ラテン) Ursa Major〕
北天の星座。 五月初旬の宵, 日本の天頂付近に見える。 主な部分は北斗七星。 ベータ星とアルファ星とを結んだ方向へ約五倍延ばした所に北極星がある。 ギリシャ神話では, ゼウスの妻ヘラの嫉妬(シツト)によって熊にされた美女カリストをゼウスが空に据えたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”